名車カタログ > アストンマーチン
アストンマーチン 4ドアスポーツ 「ラピード」
アストンマーチンの4ドアスポーツ 「ラピード」アストンマーチンの4ドアスポーツとして開発されたラピードは2010年4月ごろ販売開始の模様です。
価格は日本円で2100万円!!
ボディサイズは
全長5019×全幅2140×全高1360mm
クーペのような流れるようなルーフラインとアストンマーチンのアイデンテティーは継承されてこれはアストンとひとめでわかるデザインです。
エンジンは5935CCのV12で最大出力477ps/6000rpm、最大トルク61.2kgm/5000rpm
気になる性能は0‐100km/h加速は5.3秒、最高速は303km/h
GTRもまっさおだ
アストンマーチンの動画はこちらです。
アストンマーチン ONE−77 最速のアストンマーチン
アストンマーチンの最高峰
ONE−77が発表されました。
エンジンは7300CCのV12で最高出力は700PS!
生産台数は77台! 間違いなくプレミアカーです。
気になるのは価格ですが、100万ポンドで日本円に換算すると約1億3700万円
およそサラリーマンには買えない価格です。というか一生の生涯賃金と同じくらいかそれ以上、私の場合は間違いなくそれ以上です。
ミッションは6速シーケンシャル、バドルシフト付です。
車重は1500KGを下回るというから驚きだ。
その秘密はカーボンファイバー製モノコックとハンドメイドのアルミ製パネルの組み合わせです。
その性能は96km/hまでの加速にわずか3.5秒(96km/hという半端な時速はフィーと表示かマイル表示かはわかりません。)
最高速度にいたっては322km/h!!!
まさにGTRもまっさお。
このところのスーパーカーの発表、いったいどうなってるのって感じです。
この不況下に買う人はいるんですね。
タイヤサイズはフロントが255/35ZR20、
リアタイヤは335/30ZR20の極太タイヤを履いています。
サスペンションは4輪ダブルウィッシュボーン
顧客の好みにダンパーの減衰力をセッティングして納車されるという。
「007 慰めの報酬」が少し期待はずれだったけど、こちらは期待できそうですね。とても手の届く存在ではありませんが、
アストンマーチン[one-77]のサイトはこちら です。
アストンマーチン ラゴンダ
このところ、007シリーズでアストンマーチンが注目されていますが、当のアストンマーチンもかなり力を入れて車を作っています。
伝説のあのラゴンダを発表しました。
伝説といっても私は知らないほどの伝説で・・・
かなりえぐいデザインです。ちょっと見はトヨタのDBのように見えますが、かなりでかいです。
ラゴンダがイギリスの自動車メーカーだったとは初耳ですねー
そのうちにトラクタメーカーに買収されてアストンとともに生き延びたそうだがいろいろあってまたもや、生産中止など苦労してるんですねー
いつの間にかアストンマーチンの4ドア版がラゴンダと呼ばれるようになったとか?
YAHOOオークションでラゴンダのポスターのオークションがありました。
12000円だとか、買う人いるのかね。気になる人はこちらを見てね。←オークションです。
ニュースの元はレスポンスです。