スポンサードリンク
レカロシートをオフィスチェアにする方法
不要になったあなたの愛車を高価買取します。
  激安輸入タイヤの欲しい方は他にいませんか?  

名車カタログ > コロナ

コロナST10 5

コロナST10です。

トヨタ博物館で撮影したコロナST10です。

ダルマコロナと呼ばれる初代コロナ(ST10)です。 ‘57年5月に発売されました。ボディーにトヨペットマスター,シャーシにクラウンを起用しST10を開発、エンジンはS型直列4気筒995ccで、モノコックボディーにフロントサスペンションは、コイルスプリングによる独立懸架を採用。

st10

 

 

 

 

 

 

 

全長 3912mm   全幅1472mm  全高1555mm

ホイルベース2400mm   車両重量960kg

エンジン 水冷直列4気筒SV(シングルバブル?)

排気量 995cc   最高出力 33hp/4500rpm

今はほとんど見なくなりました。私も見たことはありません。

 

コロナRT20 5

コロナです。今では映画館のほうが有名ですが、クラウン、カローラと並ぶトヨタ自動車の歴代の名車です。

1957年に登場したコロナST10はそのスタイルからだるまコロナと呼ばれました。

型式はST10 排気量は995CC エンジンはS型SV・995cc・33PS)。トランスミッションは前進3段後退1段(シンクロは2速と3速のみ)。全長3,912mm・全幅1,470mm・全高1,555mm・ホイールベース2,400mm・車両重量960kg・最小回転半径5.25m・最高速度90km/h。乗車定員4名。WIKIPEDIAから引用

その二代目コロナ1960年4月登場。

rt1

 

 

 

 

 

 

 

1961年3月にニューコロナ1500デラックス(RT20)としてマイナーチェンジし、エンジンをR型1453ccに強化、

rt2

 

 

 

 

 

 

 

全長4030mm 全幅1490mm 全高1445mm 車両重量1000kg

rt3

 

 

 

 

 

 

 

最高速度130km 最小回転半径5.2m

rt4

 

 

 

 

 

 

 

エンジン 4気筒直列頭上弁式(と書いてありますOHVですね)

ボア×ストローク 77×78 排気量1453cc

圧縮比 8.0:1 最高出力 62ps/4500rpm 最大トルク 11.2m・kg/3000rpm

rt5

 

 

 

 

 

 

 

トランスミッション 前進三段 後退一段 オールシンクロメッシュ(フルシンクロ)

rt6

 

 

 

 

 

 

 

前輪懸架方式 ウイシュボーントーションバーバネ

後輪懸架方式 平行半楕円板バネ(リーフスプリングのことですね)

この車よく行く修理屋さんで見つけました。

実物を見たのは初めて、サイトを探してみてもなかなか見つからないのでアップしてみました。

 

コロナ記事一覧

  • コロナST10 5
  • コロナRT20 5
人気blogランキング
人気blogランキングへ

 
人気ページランキング
ブログパーツ
高速道路検索
アクセスランキング
スポンサードリンク
自動車保険無料見積もり
名車カタログ
お勧め相互リンク集
トラックバックピープル
since2006/10/20




RSSリーダーに登録

livedoor Readerに登録

My Yahoo!に追加

Add to Google

はてなRSSに追加

スポンサードリンク

livedoor Readerに登録

RSS

livedoor Blog(ブログ)