名車カタログ > ミニクーパー
ミニミニ大作戦 復活
かって、映画で一世を風靡した映画「ミニミニ大作戦」この映画ではミニクーパーが派手に逃げ回るというカーアクションでしたが、
この短編映画はバイクをBMWミニが追いかけるというもの。
昔の映画さながらの派手なカーアクションは当時のミニクーパーをほうふつさせます。
こんな動画が見たい人は、クリックしてね ⇒ ミニミニ大作戦
人気ブログランキングです。
MINI ラリーに参戦 WRC MINIカントリーマン
MINIのカントリーマン(日本名クロスオーバー)がWRC(世界ラリー選手権)に参戦する模様。
ドライバーはクリス・ミークとダニエル・ソルド
ミニクーパーといえば、モンテカルロラリーで並み居る強豪をものともせずに、あの小さな車体で冬のモンテを制した歴史があります。
今回はBMWのMINI
結果はどうなるか楽しみです。
動画では迫力ある走行シーンが見られます。
MINIが好きな方はクリックしてね。 ⇒ MINI
人気ブログランキングです。
スペシァルミニクーパー 対 GTR 化け物MINI
BMWミニクーパー のカスタムカーどういう風にカスタムかというと、
ヘリコプターのエンジンを載せました!!!!
いくらカスタムカーとはいえヘリのエンジンを載せるとはさすがアメリカ
ロールスロイス製のタービンジェットエンジンは420馬力
FFに搭載しているミニのエンジンと合計出力は640馬力
FFとリアのエンジンの同調はどうしているか気になるところですが、
とにかく迫力はすごい
対するGTRでもかなわないかも
結果は動画でお楽しみください。
この対決動画シリーズが見たい方はクリックしてね。 ⇒ MINI
人気ブログランキングです。
MINIがトレーニング!?相手はポルシェ?
MINIがポルシェとレース開催を目指しているらしい。アメリカでの話です。
あのMINIがこともあろうにポルシェと対抗レースをしないかとポルシェに話を持ち込んだようですが、
ポルシェは断っているらしい。
動画サイトでは、MINIの涙ぐましいトレーニングの様子が公開されていますが、
ポルシェでも対抗して動画サイトを準備しているとか?
こちらです。
新しいCMともとれんるんですが、
楽しめればいいじゃんてことで、
MINIを応援する人は、クリックしてね ⇒ MINI
人気ブログランキングです。
ミニクーパー大クラッシュ
ミニクーパーに似た車が大クラッシュ間違いなくミニクーパーでした。
だって、ミニクーパーのワンメイクレースですから、(^^;
レースはオーストラリアのブレスベーンで行われたミニのワンメイクレース
幸いドライバーも軽傷、観客二名も奇跡的に軽傷だった。
ミニの好きな人はクリックしてね ⇒ ミニクーパー
人気ブログランキングです。
MINIファン必見 ミニ誕生50周年
ミニが正確にはミニクーパーかな?
誕生してから早くも50年
1959年の5月8日にミニクーパーが誕生した
その後、オースチンやローバーなどと名前を変更したが、
横置エンジンFFという画期的レイアウトは今の車の先駆者
BMWに移ってからはMINIはそのデザインとレイアウトそしてアイデンティティを受け継いだのだった
それを記念してできた動画が『REBEL WITHOUT PAUSE』
MINIは誕生してから既に600万台が生産されたそうです。
世界中に愛されたMINIこれからもファンは増え続けるでしょう。
世界に一台のMINI ジョージハリスン仕様
ジョージハリスン仕様のMINIがチャリティーオークションに登場
元々旧MINIファンで仏教に傾倒していたジョージハリスンは自分のMINIに仏教調のデザインを描いていましたが、
BMWグループは「MINIユナイテッド2009」で新型MINIにジョージハリスン仕様を公開すると発表。
当時のジョージハリスンのMINI同様に仏教調ともサイケ調とも取れるデザインの新型MINIはチャリティーオークションに出品される予定です。
このデザインはちょっと恥ずかしくて乗れません(私はね)がビートルズファンはのどから手が出るほど欲しいでしょうね。
グレードは最高グレードの「クーパーS」お値段はオークション任せ、さぞ、高値がつく事でしょう。
写真はこちらからどうぞ。
壁紙 ミニクーパー
壁紙 ミニクーパーです。
今でも人気のミニクーパーはBMWミニが売れていても、まだまだ絶好調です。
かわいいボディのミニクーパーは熱烈なファンとともにこれからも走り続けるでしょう。
サイズは1280×1024です。あなたのパソコンの画面サイズに加工してご使用ください。
ミニクーパー
ミニクーパーのディーラーに行って来ました。
昔のミニクーパーもよかったけど故障も多かったみたいです。
新しいミニはBMWが作っているので新感覚でポップです。
こんなカラフルな車に乗ってみたい気もするけど、似合わないだろうなー