名車カタログ > ニュース
トランスフォーマー3 撮影現場
『トランスフォーマー3』の撮影が、アメリカ・シカゴで行われました。
道路を閉鎖して行われた撮影はフェラーリ「458イタリア」がメインのようですね。
肝心の撮影はどんなん風なのかわかりませんが、映画の撮影は見ているときは何が何だかわかりませんが、
ち密に計算されていて最後に編集すると、見事に出来上がります。
特殊効果など駆使して実写とCGをうまく組みあわせてどんな映画になるか楽しみです。
トランスフォーマーが好きな方は、クリックしてね ⇒ トランスフォーマー
人気ブログランキングです。
撮影現場はYOU TUBEで公開されています。
ランボルギーニ「ガヤルド」大クラッシュ
このところ、クラッシュネタばかりですね。
事故が起きたのはチェコ共和国の【ガヤルドLP560-4】のワンメークレース「スーパートロフェオ」
ジョルジュ・バルトッツー選手の操るガヤルド
見たところ、オーバーステアにカウンターが間に合わず、スピンした模様。
ほんの一瞬だから見逃さないで
ちなみにドライバーは一命をとりとめたようです。
ランボルギーニは報告を受けてレースを中止しました。
もっと動画が見たい人は、クリックしてね ⇒ ガヤルド
人気ブログランキングです。
レース中に車両火災ニュルブリクリンク
第38回ニュルブリックリンク24時間耐久レースで出火したのはロータス「エキシージ」リアブレーキ付近から出火した火は瞬く間にミッドシップのエンジンに燃え移り、エスケープゾーンに逃げたロジャー・グリーン氏は燃える車から飛び降りて難を逃れた。
114番のロータスエキシージは英国のメディアの車
同誌のロジャー氏は二度目のステアリングを握ったときに発生した。
動画サイトで公開されています。
動画をもっと見たい人はクリックしてね ⇒ YOU TUBE
人気ブログランキングです。
ZENVO ST1
ZENVO ST1
聞いたこともないデンマークのZENVO オートモーティブ社のスーパーカー
ZENVO ST1
エンジンはV8
排気量は7000CC!!
このエンジンにターボチャージャーとスーパーチャージャーを組み合わせて
1104PSというジェット機並みの最高出力でこの1376kgの軽量の車体を時速375km/hまで引っ張る。
このスピードはすごすぎます。
どれくらいすごいかというとデンマークの端から端まで18分で縦断してしまう。
デンマークってそんなに狭かったっけ、100kmもないね、計算では
全長は4665mmで国産の普通車並み
全幅は2041mmでこれは国内ではかなり幅広いほうです。
全高1198mmです、かなり低いほうです。
ホイールベースは3055mm。
車重は1376kg、このエンジンを積んでいるのに軽すぎるくらいです。
実車が見ることができるのはモーターショーくらいかな?
年間15台の生産台数で価格は5000万円くらいらしい。
幻のスーパーカーになりそうですね。
でもZENVOってどんなメーカー?
デンマークからスーパーカー ZENVO ST1
デンマークからスーパーカーが出ました。
その名はZENVO ST1
スーパーカーを出したのはZENVOオートモーティブ社
そのデザインは斬新の一言、デンマークに自動車メーカーがあったなんて知らなかったけど、その性能はすごすぎます。
最高出力は1104ps、最高速度は375km/h!!
なんてすごい馬力と速度、この速度でデンマークを端から端まで移動するとわずか18分、デンマークってそんなに狭いんだ、最も、横断する前につかまるか事故るかってこともある訳ですが・・・
エンジンは7.0L・V8でターボとスーパーチャージャーで過給とありますが、両方つかってるってことかなあ?意味不明でした。
車重の1376kgはこの馬鹿でかいエンジンを積んでいる割には軽い。というか軽すぎてちと不安にもなります。
2009年にはデリバリーを開始するそうですが、生産台数は15台、それも手つくりらしい。気になるのは値段ですが、どこにも書いてありません。
かなり高いことは間違いないでしょう。
ニュースの参考はレスポンス↓です。
ETC割引
ETC割引がまた、増えています。
通勤割引、夜間割引、深夜割引に続いて
休日割引があります。
割引の内容は次のとおりです。
- 休日についても、平日と同じ条件で、平成21年1月31日(土)まで割引を実施する予定です。
- 平成20年9月16日(火)より前倒し実施中
土日祝日 9〜17時、軽自動車等、普通車:5割引
- 注)休日昼間割引の適用は、大都市近郊区間を除きます。また、1日あたり適用は2回までとし、1回の走行距離100km以内の通行に適用します。
- 平成20年9月20日(土)より前倒し実施中
NEXT 東日本を参考にしました。
割引についての詳しい内容は↓から確認してください。
http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html
割引が増えるのはうれしいですね。
麻生総理が上限1000円を採決してくれれば、ロングツーリングも運送業界もうれしいですが、どうなるでしょうか?
そう思いませんか?
おろち、光岡自動車
光男か自動車のおろちがフォトアート展を開催しています。
あの、センセーショナルな話題のおろち
写真家の惣那(くつな)光一郎氏の写真展が開催されています。
場所は東京葛飾の光岡自動車おろち専門店です。
光岡自動車のサイトはこちらです。
フォトアート店のサイトはこちらです。
ニューMINI失踪?
新しいMINIが発表になりました。
先日は古い(^^)MINIに試乗に行って来ましたが、
新しいMINIは結構走るらしい。その
新手の盗難事件かとおもいきや、「ミニミニ大作戦」並みのカーチェイス!
さすがにBMWの作ったMINI、ドリフトで駆け抜けて行ったそうだ。
誰にも捕まらなかったMINIは一体どこへ?
面目丸つぶれの海運会社と警察はMINIに懸賞金をかけた。
しかしMINIの行方はいまだにわからない。見ていた人の話によると
運転している人がいなかったとか、目撃情報はあるのだが未だにつかまらないMINI。
気になる人は>こちらを見てね。(^^;